忍者ブログ
memo;

←04 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 06→


2025/05/03 (Sat)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2011/03/14 (Mon)
近況
拍手レスあります。

おひさしぶりです。
iモードが繋がらないので自重してました。
まあ、パソコンでネットは繋がるんですけど…
てわけで、今はパソコンです

電気がどうなるかわからないので、これからも落ち着くまでは、微力ながら節電に努めたいと思います。

というわけで、多少近況をば。

ナテリは福島県の中通りの南の方に住んでおりまして
最初のM9.0の地震の時は職場におりました。
震度は6強。
働いてるところは、耐震のために棚等は壁に固定されていましたし、高い所に物がないような部屋だったので、幸いケガはありませんでした。
揺れがとりあえずおさまった後、避難をし、(避難訓練どおりにはいかないですね、やっぱり)道路が陥没してたりなんだりしましたが、車で帰宅することができました。

家の中はもうぐちゃぐちゃだったのですが、パソコンは無事でした笑
居間のTVが壊れたこと、自営業の店の商品が多少壊れたことを除けば、家族も無事で本当にラッキーだったと思います。
このあたりは比較的被害が少なかったと思います。ですが少し離れたところで土砂崩れがあり、数人が亡くなられております。冥福をお祈りいたします。

今の状況としては、電気・ガスは通っているのですが、一帯が断水しておりまして。水が一番大変です。特にトイレ。食べ物は備蓄がまあまああるので、とりあえずは大丈夫です。なんとかなるものですね…

それで本日、会社に行ってきました。
大きめの工場なのですが、機械が壊れ、水が不足しているためにボイラーが焚けず、機械が動かせない状況だそうで。
1週間操業停止、社員は自宅待機となりました。
とりあえず連休明けに出勤しますが、どうなるかはわからない状況です。
1週間休みって、逆に困る感じですね…なにすればいいのか。

でも、岩手や宮城の被災者の方々に比べたらとても幸せなことなんですね…行方不明の方々の無事、避難されている方々が一刻も早く安心できる状況になることを祈っております。

それでもって、福島と言えば原発なわけなんですが…
いちおう、私が住んでるところはけっこう離れているので…
どうなっていくのかは全然わからない状況ですが
正しい情報を得て、冷静に判断していきたいと思います。

とりあえずこんなところでしょうか。
なんかあったらまた書きに来ます。
まだ余震が続いていますので、お気をつけて!

あ、春コミが中止だそうですね。会場の安全上の理由と言うことで…
行く予定はなかったのですが、残念ですね。しかたのないことですが。

↓それでは、お待たせして申し訳ありません、拍手レスです
PR


2011/03/11 (Fri)
地震
本日三陸沖にて震度7の地震が発生しました。

その後も余震が続き、予断を許さない状況です。
ナテリの住む地域は震度6強でしたが、本人家族ともに無事です。家の中は大変なことになっていますが、幸い停電などの災害はなく、水道が止まってはいますが落ち着いています。
全国的に余震や津波、土砂崩れや火事などの被害が出ています。

事態がなるべく早く収束すること、行方不明の方の安全を祈っています。


2011/03/10 (Thu)
さて
やっと先月のアフタを読み始める始末…
なんだろ、そんなに忙しかったのかな…。


2011/03/09 (Wed)
連載
おk! あげるぜ!
(もう日付変わってるので微妙なことになってるな)

おまたせしました。


2011/03/08 (Tue)
うおおおお
やってますよ!キーボード叩いてますよ!
戦闘シーンだから、進まないんですよ…(いいわけ)

てか…
待ってくださってるかたいるんでしょうか…(・ω・`)


ガソリンスタンドに行って、
いつもおなじおじさんに、
「帰ってきたんだー」
「いつ帰ってきたの?」
「どのくらいいるの?」
って言われます。

あの…もう、地元戻って3年になるんですけど…。
なぜか一時帰省だと思われる。
まさか学生だと思われてるんじゃ…(´∀`;)
いや、年齢の気になるお年頃なわたしとしてはちょっとうれしいぞ、それは。
 74   75   76   77   78   79   80   81   82   83   84 


忍者ブログ | [PR]