さて。来週からついに00セカンドシーズンです。R2みたいなのはつかないんですかね。ZとかRとかSとかとか。たのしみだー。このためにTV買ったんだからねッ
ところで総集編やるそうですけどこっちじゃ映らない…のかな。うぐぐ
まあとにかくきょうのあれこれを。
えっと…なごが殴る蹴るの暴行を加えられていると「もっとやれ!」って思っちゃうんですけど
これはまさしく愛でしょうか?ですよねー。
ほんとあいつ駄目だなー
なんか某関西弁氏が標準語で帰ってきましたけども
さいしょ本気で誰かと
もう出番予定なくて、髪型変えちゃったとこで急遽オファーがきたとかそういうところでしょうか(なにいってるか)
ああゆうおにゃのこが出てきたところで、こっちがもしかしたらクイーンになるとかそういう可能性が出てきたのかな。
さいごにああゆう出しかたするなら、次回予告で映さなきゃよかったのにーと思ってみた。
王子ふたりは早く店じまいしていったいなにをしたですかね。まあスーパーパルミエ人パワーは使ってたようですけど
これのせいでカレー食いたくなって、きょうのお昼はカレーパン
さてさて、最終回です。
まあ、落ち着くとこに落ち着いたラストだとは思うんだけど
ふたりの未来ある少年の自己犠牲によって守られる世界ってどうなの…
とふたりがかわいそうに思えてしまった
けど、幸せなのかなあ。どうかな。
あの爆発でどうやって生き残ったのだ。おそるべしギアスパワー。
カレンは最後まで最強だったな。もう主人公だろおまえ。髪の毛がんばってまっすぐにすることはあきらめた模様
会長とリヴァルがロロがいる偽の記憶のままだったのがすごくきになるんだけどさ。ちょとオレンジ、キャンセラー使ったらいいんじゃないかなアニャだけじゃなく
というか
なぜオレンジとアニャがさいごオレンジ畑で収穫にいそしんでるのかがよくわからないよくわからない。
オレンジはなんかさいご生身でジャンプしてびっくりしたけどなんかかっこよかったねなんでだろう。
ナナリーにやれ悪魔やれ鬼畜といわれ(てない)だいぶ打ちのめされてただろうけど、ルルはやっぱり言い訳しないんだな。あいしてるってのもギアスが効いてるときだったし
にしても「どうぞお兄様(はぁと)」ってちょうかわいくてどうしてやろうかとおもったよ
目指したものは一緒だったけど、ルルのが上手だったし、ルルにしかできねえよなコレは。最後に(わかるひとには)わかってもらえて視聴者としてはうれしい。誰にも恨まれたまましぬってかなしすぎる。でも残されたひとはかわいそうだなあ。スザクなんてずっと背負っていかなきゃなんないし。
にしても、はりつけ兄様と滑り台に笑いがこみあげてしまったのは内緒である。そして機敏な動きのゼロはkimoiなっておもったよ。笑。
そんでラスト…
なんかいろいろあったけど
扇 首 相 っ て
ヌゥさんは一気にファーストレディの階段を駆け上がっていかれました
でー、ジノが何やら天子さまになんかしでかしてるみたいなんだけど
このひともカレンなのかアニャなのかはっきりしろい!
しかしジノアニャはいつか以降まったく鳴りをひそめてしまったけれども。
星刻は…しにませんでしたな…なんだったんだあの血反吐のフラグ立ては。癖かな。←
C.C.はまだ生きるんだな…。ルルと出会って、変わったかなー。
OP見て思ったけれど、そういえばローマイヤーさんはいずこに。
いじょう!