せっかくの映画なのに作画がきになるとゆうね…
となりのお子様が持ってるミラクルライトがきになるきになる…うばいとってやりたい。ただ、手にしたらきっと関係ないところで照らしまくるとおもう。映画みるのに影響がでるほどの光じゃあなかったですけどね。まあ隣でつけたり消したりずっとされてたらイライラしますけど。アハッ。
きになるのはお子様じゃなくて、どっちかっていうとそのお母様なのですよね。いまどきのお母様は、注意がへただな~とおもうのです。
ハナからケモどもがうにゃうにゃしてたわけですよ。
しかしココさんはともかくナッツさんのテンションが異様に高い高い…
「大人の方も…」と人間になってお礼をいうあたりはこっちのこともかんがえててくれてるのかな。ただお母様向けかな。
ありがちなこどもむけ「こんにちはー!」が、自作自演だった。なんかスピーカーから聞こえたよ。こんなに子供いないよ。平日だもの。水曜レディースデーだもの。
おっきいおねいさんもいないもの。2人ずつ2組しかいなかったもの。1人で見てたのはわたしだけだったもの。
まあ始まったわけです。プリンセスランドとのこと。実際あったらイタそうだ。
王子たちはケモノ型で入れば入園料かからないんじゃ…
と思ったのだけど。笑
合わせ鏡の話は、えっと、13番目が死に顔…とかいうのは聞いたことありますけど。そんで、女王様って、どうなのかな。もっとかわいいかんじにしてあげてほしいかれんさん。
にしても王子ども…。騒がれすぎだぜ!なんて王子な恰好。
王子だから似合うんじゃないぜ。ほんとの姿はりんちゃんのいうとおりアレなんだからな。
「のぞみのこと、感じるんだ」
えええええ。そんな。あんた。笑。残念ながらなんの伏線にも…。のぞみがココのことわかるってところしか。
とにかくココのぞ・ナツこま・かれミルですすんでいく本編。
まあ、ふたりとも、王子だよね。と。
ダークドリームのゴスロリがかわゆい…かなりキタ。
よし、描いてみるぞ。とおもったけどパンフレットに載ってない罠。
キャストも載ってない。なんというパンフレット。
えーと。鏡の迷路の中で攫われる王子たちがエロスすぎて、「エロス!」と叫びたくなりました。やばいやばい。王子め。これで見納めとは…
あ、ニセモノがでますけどね。ニセモノはニセモノ…
ん?アレ?いま予告編確認したんだけど、ピエロっぽいのがシャドウになってたけど、出てた?や、出てたかもしれんけど、べつにコレを選ぶメリットはないし…。なんかシャドウらしき語りの声が完璧男性だし…
いやいや、こんなシーンなかったよ。なんか花畑でココのぞがいちゃついてるシーンなんて記憶にない。ナッツさんがひとりでかっこつけてコワイナーの仮面つけたシーンなんて記憶にない。見逃しただけとは思えない。
ちょ、JAR○に連絡して!あの予告なんかちがう!
…まあ、それはおいといて。わたしの記憶違いかもしれないしねアハアハハ。
同じ姿がふたつとかもえる。ダークプリキュアはいろいろ違ってるけど、王子たちはまんまだからネ。
そして、ニセモノ王子はどうもタッチが多い。たっちだけに。おもしろいこと言ったつもりか!
なんか手をつないでみたりあわせてみたり一緒に飛んでみたりひそひそ話してみたり。
そ、それ本家でやってくださいハアハア
そんな妄想をしてるおねーさんの横には純粋向くな少女がいたわけですよね。ごめんね。荒い息とかうるさかったかも。
悪い王子たちはとってもよかったですよ。ううぇへ。
で、これでほんとに王子たちの姿は見納め。なんとさびしい。
やっぱりあのかっこつけて仮面つけるナッツさんが…観てない…よおな…。最後まで気にしてたけど、やっぱり出なかった。なかったよね?あのシーン…。パンフにはそれらしきが載ってるけど…ぐずぐず。
そして、たっち!おまいら、持ちネタすなーー!!!!!!
幽体離脱するな。わたしそのネタしか知らないよ。
どうもなんか…。いいけど…。
やっぱり声優以外起用は当たり外れがなー。今までよいと思えたのはハウルとアルフォンスくらいだぜ。
そして、鏡の国へ。
コレ、2時にミラクルライトためすお子様とかいるんじゃないかな。とか。
で、ダークプリキュア登場。あ、公式サイトと色がちがう。同系色じゃどっちがどっちかわかんなくなっちゃうもんね。
しかしシャドウ、だいぶさらりと出てきたな。上から目線はお約束だけど。ってか、シャドウ、朴さんか。そうか。
ドリームコレットは簡単に奪われちまいましたとさ。ぎゃふん。
でー、ダークプリキュアたち。
うおおお。ダークドリームかわいい。
ダークミント、皆口さんじゃん!うひょう!かわいい!
声優豪華だァ~。
ダークと比べるとアクアがとっても幼く見えるって寸法ですね?
ドリームは友達になって、ミントは精神的に救った感があるけど、ほか三人の容赦なさ…
でもアクアの剣がまた見れて嬉しい限りだよ。
ドリーム和解シーンの作画のロリっぷり。
そしてとらわれの王子様を助けにまいります。
あ、これでピンキーそろっちゃった話なんですか?1匹はキャッチュに入ってるわけだし。(まさかこれが伏線とは)
映画はパラレルなのですか。もういいじゃない。55匹は無理だよ。
ダークドリームがかばってくれるってことは、うっかり先に見ちゃったパンフに書いてあったんだけどね。ネタバレパンフレット。
なきそうになった。大好き、とか自己愛っぽいけど…
ここまでプリキュアのピンチはたくさんあったわけだけど、やっとミラクルライトの出番だぜ。お子様たちももう待ちくたびれて飽きてきてるぜ?えええ。
ってかミラクルライトがあれば鏡の国落ちなかったんじゃ?シャドウさんの攻撃防いだけど。
そして、ケモたちはどうしてミラクルライトをもってるのか。うううーん。
で、スーパープリキュアに変身。羽はえるだけか。
スーパーっていうと、セラムンとか思い出すな。
最後の重要シーンくらい、人間になればよかったのにー。
パーティーシーンが欲しかった。
でー、EDは映画仕様。ドレスで踊ります。うおお。王子王子。
普段から思ってるが、最後のドリームがかわいすぎるよ。
映画第五弾制作決定…
って、いまのプリキュアで…?
そいえば5はいつまでやるのかな。
まあ、全体的に楽しかったですよう。
すごい真剣にスタンプをおしてきたよ。
※ひとりです。
PR