忍者ブログ
memo;

←04 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 06→


2025/05/21 (Wed)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2007/08/06 (Mon)
じゃんぷ
日々暑くてこまっちゃいます
あと手首が瀕死です、よ…
そんな動かしてないのにな。

ではかんそう
PR


2007/08/05 (Sun)
にちようヒ~ロ~
高校野球全国大会の対戦組み合わせが決定したそうですよ。
地元はまあ…いいとして(…)埼玉代表と群馬代表が7日目にぶちあたります、よ!とかちがう意味で興奮してみる。(おおふりの話みたいだよ!)
ヨコシマでスミマセン。全国の球児の皆さん、がんばってくださいね。TVで応援します。

きのう映画みての今日なので、なんだかふしぎな気持ちがしたよ。
ってわけでゲキのほう

スケバンランちゃんがかわいいよ…!やっぱりいいよねセ~ラ~は!
きょうスーパーでセ~ラ~服のバイトの子のレジに並んじゃったくらいには!(ヒイ)
あの、あのマスクは…!ランとレツ、間接ちゅ~じゃ…!!ハアア!(朝から大興奮)羽交い絞めにしてみたりとかなんだか…もえてしまった。
みきさんは元ヤンだそうですよ!でかいとこの総長とかやらかしてたみたいです。腐ったミカンとか、「モーレツに感動~」とか、どこの年齢層を狙ってるんだろうか。
「ピカピカのランが好きだ!大好きだ!」とハモる赤い子と青い子。声をそろえるのは最近「そろっちゃう」らしいからな…。そしてMっこ発言。しかられたい…!ハイ!キャプテン!
にしても、メレが忙しい→バエ氏が出ない→ゾウが出る、みたいな…。らいしゅうは出るみたいですよ。
で、レツの兄さん登場。アレ、いきてたのか。レッツゴーなのか。順番逆じゃね。にいちゃんはウルフ拳
らいしゅうの目玉はマントをマク様に剥がされる理央様!理央様は目的のためなら従うフリが出来る子です

でんおは…
かーなーり映画の映像を流したな~。コレ、映画すっごい気になるじゃない。たぶん。(もう見ちゃったからなあ)
良太郎は夢遊病のケがあるみたいですよ。だいじょぶか。そのまま外に出て襲われたらどうするつもり!?きをつけて!(襲いそうな人間ナンバーワンのセリフ)
パジャマのM良太郎いいな。愛理さんの寝巻き姿+クマぬいぐるみに照れるモモ。かわいいな~。「姉ちゃん」とかもえるよ。
良太郎はミルクディッパーに泊まって…。アレ?普段はどこに住んでるの?設定あるんだっけ?(でんお見始めたのキンタロスのときくらいからだからな)
ウラはなんだろ。かっこいいな…。スマートだよね。
アレ=きぐるみです。中に入ってるのはやっぱりそれぞれのスーツアクターさんなんです…よね?
三浦くんの勝負服とかなんなんだ。あのふたりもよくもまあ、だよね。
「ハナちゃん」とか呼んでるしな!驚いた
それに対するイマジンたちの反応にも…。みんなハナがすき。そして怖い。
そしてやっぱいいとこどりウラ。ペンギンの中に入ってるのになんでかっこいいんだろう。でもってバイクに乗ってる…!!はああ!かっこいい!やばい!たけるくんがバイクに!(乗れるんですか?)
「ぼくちゃん」とか…!なんなんだろう。この胸の高鳴りは。あのキャラがすきなんですね。あ~たけるくんがグローブしてる!(そういう装備によわい)
ラリアートはおもったとおりぼくちゃんののど元にダイレクトヒット…。期待を裏切らないな…。
で、ウラのほうはこのあと映画に続く、と。映画のシーンもだいぶ流したけど。
裏では侑斗、こんなに頑張ってたんだね。
で、スイカ食ってるデネブとかラジエーターとか(それスイカの皮だけど!?)
2000年…なるほどね、こっからつながるわけだ。映画で侑斗がいろいろ知ってるように見えたのは未来のぼくちゃんから聞いてたからなのね。
がんばれ侑斗。
らいしゅうは…みんな消え…!!???キャー、あたしのウラタロスー!!!

プリ。
じいやさんは自給自足、働かざる者食うべからずと宣言いたしました。
ココナッツは別荘の部屋が王国に似てるとのことです
いくら金持ちの別荘とはいえ、王子の部屋とはくらべていいのだろうか
じつはそんなに裕福なかんじでもないんだろうか
ナッツさんの夏仕様…。
こまちといると、なぜか安らぐ(笑顔)
は~~!なにいってんですかこの天然タラシ!自覚がないのがイタイ!
ドキッとなんてしてないんだからねっ!
かれんさんは先週あれほどこだわってたのにグレープジュースじゃありません。えー。
公式をココのぞ、ナツこまというのなら、のこりはかれミルなんですか!ヒイ!そう見えた
で、その公式ナンバー1、ココのぞはなんだか船の上でいちゃこらしてます。
パルミエ王国復興して一番最初にやりたいことが「のぞみに見せたい」かよ。けっこんしちゃえばいいよ。(でもデフォルトは小動物なんだよな)
「お望みとあらば」とか踊り始めたこのふたり!ヒイ!バカバカ!
何度もいうけどデフォルトは小動物!王国の国民もみんな小動物!
しかし、やっぱり…王子様なんだな…と思ってみる。
落ちそうになるのぞみを助けて自分が下敷きになる小々田。いつもだったら衝撃で小動物に戻るよね!?きょうは気合入ってんのか!
しかしなにする気だったんだこのエロ教師。でもココはあんまりのぞみにドキドキみたいのないよね。大人だからか。大人なのか。
そしていいところでミルクが小々田の股間にダイブ。キャア!ダイタン!(…)それ、ミルク、人間になってやってほしい。人間になってほしい。
ココ(とミルク)を心配するナッツ。だいぶ時間が経ってから火傷を心配するナッツ。ナッツの中ではたぶんまだ、
ココ>パルミエ王国>豆大福>プリキュア
(ヒドイ)(おまえの頭がな!)
だって火傷したのは結構前じゃないか?じいやさんいたから出てけないだろうけどさ…
小々田にいだかれるミルクにもえてみるよ
小動物はみんないつもプリキュアのだれかにいだかれてるけどさ。
「レモネード、ココたちをお願い!」ってなって、つぎのシーンはすでに小動物。人間の姿で少女たちに守られちゃってる王子たちとか見てみたい。
おそらくコンパクトにして守りやすくするために、レモネードはココたちをしばいてる。おそらく。
ミントは(おそらく)防御技でコワイナーを倒してしまいました。すげえ。やっぱりこまちさん最強伝説。らいしゅうも肝試しではちゃけてくれるみたいだしな。
そんなこんなでプリキュア+小動物たちは同衾してしまいましたとさ。(同衾て)

ところでプリプリDをみてみました。ニコニコでね…(1、2話がなかったけど…)
アレはコメントありで見ると楽しいよ…。デネブ率が高かった。笑。ゆうとに友達が…!オリジナルの登場人物の名前がおぼえらんなかったけどな…。みんなゆうととかニャーとか飴とか呼ぶし。黒姫がえらくかわいかった。ニャーすきだ。
原作は亨が主人公なのに…。そのままならたけるくんがたくさん出たはずなのに。しかし原作の段階でキャラ位置的に実琴が主人公的だからな(姫を嫌がるっていう要素で)でもひょこひょこしてるたけるくんがかわいかったよ…。なんかいつも一歩退いてるよね。笑
ケンケンもかわいかったよ…。
しかし、「D」はドラマの「D」だと思ってたよ。
でも主人公姫3人は実は主役じゃなかったってな…。
役者もえで見れば見れるかな…。


2007/08/04 (Sat)
ネイネイ!ホウホウ!俺、誕生!
見てきましたよ~!!電影版ゲキレンと劇場版でんおう!
ナルトにハシゴは体力がそれを許しませんでしたが。
しかしすごい人でした…。初日だからこそ、なのか子供は少なかったですが…。おっきいお姉さんがたくさんいましたよ。入場特典を配ってるおじさんが暇そうでした。中学生だって言い張ればよかったぜい…
キーホルダーと通常版パンフとメイキングDVDを買ってきました。DVDつきパンフは友人に任せた。パスケースほしかったのに売り切れとか…!あとでこっそり買いに行こうと思います
内容に関しては折りたたみで。

先にほかのことを。
りぼん…
今日はちゃんとおきて見れました!というか、ここで起きてないと(というか準備が完了してないと)映画が見れないからね。実質の初回を。
20年後ランボはかっこよすぎた…。ツナたちのこと懐かしがりまくってたけど、実際どうなってるんだ、9年10ヶ月後。
やっぱり「死んでも死にきれねえ」の10代目はかっこいいなあ~。そうせめだよね!(えええ)
とりあえず、星座占いは誕生月の星座が優先されてるとみていいのだろうか。
らいしゅうは嵐だ!!きゃ!

地球へ…
サムはこのアニメの癒し系だと主張したい。
かわいくてしかたがない。
だってキースに
膝 枕
してもらってるんだぜ…?
キースもよくやってるよと…。マツカにはあの態度なのに、サムにはすっげえ優しいよな。まったくもう。
トォニィはすっかり杉山くんになって…。新世代ミュウたちはみんなかわいくてすきなんだけどね…!アルテラがすきなんだよ。うん。
かわいそうなこたちなんだよ…。少数が虐げられることの辛さを、ミュウたちは忘れてしまっている…というか
ジョミーはせめて、彼らに優しくしてあげてほしい。と原作から思ってる。目は見えてるみたいだな…
スウェナの重要人物っぷりがな…。
シロエとかジョミーの元ママとかなつかしい…
しかしママはえーと…キャスト、レティシアのママとかなってたみたいだが、レティシアって、スウェナの…?んー?
毎週のキーワードって、かっこいいとおもう。

映画のグッズとアニメイトで使ったのと、だいぶ浪費してしまった…。
夏に向けてこれから断食して貯蓄しよう。
ところでたけるくんは中学時代、野球部だったんだそうですよ!きゃ!野手だったみたいです。で、高校からダンス…。と。
って、某雑誌に書いてあったんですけど。犬を抱っこしてるたけるくんがかわいすぎてもだえてました。あたしを殺す気か。鼻からの出血多量で。
友人が買った雑誌ではなんと2人羽織でケーキを食べてるとかいうすばらしい写真があったそうで、写メでちらっと送ってもらったんですが。
あたしが手のほうやりたい。と見せかけてセクハラしたい。クリームでべちゃべちゃにしたい。
と言ったら捕まるからやめなさい、と諭されました。ごめんなさい。妄想で止めときます。

ではいかかんそう。


2007/08/03 (Fri)
リボーン16巻とでんおー
ひょう!表紙は10年後山獄…!
まったくこのこたちったらこんなにかっこよくなって…。涙。
リボーンは3歳になったんだそうですよ。

スクディのからみがうれしくてしかたないっつう…
夏は探すぜ!へへ!カタログ買ってこなきゃ~きゃっきゃっ

136話でハルが言ってた駅の地下商店街がボンゴレのアジトの前身なのかな。と思ってみたり。
10年バズーカでツナが10年後に行った後はやっぱり誰も現れなかったみたいですな…。
しかしさいきん思うのですが。10年前に戻った10年後のごきゅややまもがさ、入江くんヤればいいんじゃね?そういうわけにはいかないのかな…。5分経っても戻らなかったり9年10ヶ月後だったり、まだわかんないことはあるしなあ…。
なにより、9年10ヶ月後ランボにリング争奪戦の記憶があるのか訊きたい。あのときは10年後からきたのだろ?
まあそんなランボもいなくなってしまったわけですが。
大人なみんなが勢ぞろいしてるんじゃないかと思われる今の並盛に行ってみ隊。
しっかし、ごきゅのムッツリさん。中学生の反応ってこんなかな。

いやあほんと…たのしいですな。
あとはGX2巻とカラブリ+を買ってきました。うひゃ。
コミックス買わないのに設定集つかファンブックを買うことがまれにある…万辞苑とかなぜか持ってる…。
リボーンファンブックは出ないのかな~!

はてさてきのうのおお振りは。
オリジナルがあってたのしかった。おもわず叫んだ午前1時40分くらい。
榛名だ!はるかぐだ!いや…かぐはる?
よこしまな援団とかな…高校生だもん!

さいきんようやく三国志の人物名を覚えてきた。
(中国史を学んでる人間のセリフ)(だってあの時代は専門じゃないんだ)
いつも怪物王女を見てから見るから、半分は見れない。それもおお振りの直後、セルフ再放送(つまり録画)を見たりすると見れない。
なんで呂蒙とかたいしじ様とかいるんだ…??別れなかったかこないだ。まあいいや。

でんおinしんちゃんはね…
関さんはさすがにプロなので、ならべてみるとちょっとあれかな。でもたどたどしいたけるくんがかわいいから許す。平面絵のハナさんやナオミちゃん、かわいかったなあ…。しかしモモが自分で「モモタロス」って名乗ってたぞ…とか。
まあ…たけるくんかわいいからいいや。うへ。

そんなこんなで明日はついに映画です!!きょー!!たのしみ!!
初回は舞台挨拶とかで指定席らしいので、しかたなくお昼からの見に行きます。まあ…たけるくんと同じ空気を吸ってこよう(h e n t a i)
たのしみ!


2007/08/03 (Fri)
改装


ひっさびさの改装でございます
夏の暑さがさせた…。

トップのアスランはデッサンサイトさんで練習ってことで書いてみた…ポーズ。

裏ページはちょっと下げました。

でもってやっとこさ6万ヒットのフリーリクがすべて消化できました!
…と思ったらなんともう7万…!ありがとうございます!!
どんだけ時間かかってんだ、あたし…

 361   362   363   364   365   366   367   368   369   370   371 


忍者ブログ | [PR]