忍者ブログ
memo;

←04 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 06→


2025/05/20 (Tue)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2007/10/14 (Sun)
子供時間
メルフォレスありマス。長いですがつづきより。


キッズタイムを子供時間と書くと自分がすごくダメな大人な気持ちになってくる。しかたない。実際そうなのだから。
きょうもひきこもってたしね。や、勉強してたんだぜ。

ってわけで、子供時間。


黄は江戸時代マニアか。紫がとっても似合ってるなって思ってました。赤かわいい。
黄が赤穂浪士の説明をしてる最中、質問係は赤だったけど、きっと後ろの3人もへぇ~そうだったのか…とか、○○ってなんだ?とか思ってたと思うんだよね。でもみんな大人だからな…いちおう。
おメレ…!!!り、りお様が!!!やらかしてくれた~~~
やっぱり記憶喪失とかにならないと着てくれなかったよね。メレの楽しそうなこと…
赤穂浪士な青がかわいいと思った。月代はあんまりにあわないよね。
ツッコミ役な兄弟にもえた。かわいい。
ロンがりおさまにチュ~するかとドキドキした。近いって!メレはきっとそう思ってたに違いないよ。記憶喪失短かったな…記憶なくても傍若無人なりお様でした。
ネイネイホウホウでました。フレフレガッチリだぜ!きっと映画が好評だったんだぜ。メレたんが大活躍でした。吊るし切り…
実は仲いいんとちゃうか、このひとたち。
らいしゅうとかクライマックスな感じじゃないですか!ひい!ラスボスはロンなのかしら。


センスのなさをつっこまれた良ちゃん。「オレの必殺技パート何よりはいいと思うけど」前からだけどモモにはけっこう強気ですよね。
みんないつも食堂車にいるわけではないらしい。寝台車があるのか?風呂もあるんですね。流されたって、どこに…。ウラ…完璧にお笑い要因だよ、あんた。
あいりさんはゆうとのことは覚えてるんですね。桜井さんのことを思い出しかけてたけど忘れた、ってとこだったのかな、こないだのは。
モモの首が180°回転してるんですが…どうした。
しかしゆうとはいつも食べてるな。おいしいんだろうな、デネブご飯。まだ魚が残ってんだよ!魚はすきなんだそうです。
コハナを持ち上げるモモとキンに非常にもえた。非常にもえた。わたしも持ち上げられたい。とくにキンちゃんに。
で、新キャラにだまされちゃうリュウタ。あ、そうだ、パスがなーい!!
電車がどうにかなるまで変身できないってわけですか!ひい!ナオミちゃん一人で…どうなるんだ!
らいしゅうはリュウタがとっても守られるとよい。かいぐりかいぐりされればいい。
そしてあいりさんと「リュウタ」が会話しそうです。

プリ
正式にナイトメアのメンバー=正社員ってこと…いきなり幹部なのか
ああああついにガマオくんがカワリーノさんの餌食にぃぃぃぃ!!…って書くとなんか違うっぽいけど
かれんのジャージ姿かわいいよ。ココナッツのジャージは…まあ、いいとして…体力なさそうなんだけどな(イメージ)、けっこう走ってるな。
りんちゃんを運んだのはココナッツのどっちかなのか。倒れたのがのぞみかこまちなら描写があったんだろうなあ。
ガマオくん…。ただのバイトだったのに…ぐすっ。
5人はみんな、最後になってしまったわけですが…
ココナッツ、走んのはやくね!!??もう戻ってきて応援してるけど…!!いちおう大人の男性なので走るのは早いのだろうか。
どうやら…らいしゅうはココのダイエット作戦??太った王子なんて…!
ハムスターぐるぐる(正式名称がわからん)をやるのか…つかナッツはやってるのか…
アレ、部屋にあるんですか?ってことはふたりの部屋が明らかになるんですか??えへあへへうふ。


こぬりかべがかわいい…なんだアレ。てかぬりかべ、子供いるのね…
妖怪って、人間あっての存在であって、恐竜のころにはいないんじゃないのかなあ。とおもったよ。
制汗剤をかけられるオヤジ。
井戸仙人がかっこよいとおもってしまった。友達っていいな。

OP
オリジナル話スタート。
彼の声やら彼の声が聞こえる…。
デービーバックファイトのこと、みんなが「知ってる」って即答したので懐かしく思い出してみる。アニメだとかなり長期間やってたイメージがあるんだが…。あの頃から見なくなっちゃったんだよ、たしか。
この海賊団は、サンジとかゾロとかロビンとかがいるから騙されたりしなくて済むんだろうな。冷静、というか、無条件に人を信用したりしないひと、というか。コートかわいいぞ。

ハヤテ
まりあさんの妄想…。そんな、あんた…
歌ってたのはCM中らしい。歌聴きたかったなあ。
S○Kで学んだ読唇術て、伏字が伏せられてないよね。音がピーだからね。しかもまったくうまくいってないしな。ハハ。
にしても…デュエルとか始まっちゃいましたけど…。あーあ。なんかいろいろツッコミどころ満載だが。ルールが…
このアニメで一番楽しみにしているのはナレーションです。えへ。


いかメルフォレス
PR


2007/10/13 (Sat)
あにめ
今期はあんまり見てないですね~
もやしもんも見逃したしな。
しかし今日しゅごきゃらを見てしまった。なかよし2ヶ月ぶんの知識しかないわけだが…
そうかそうかふむふむ。
さすがいまどき子供むけなかんじですね。夢をあきらめるな~みたいな。
まあ、ここまで歳をとるとアレですよね

リボーン!
を~、ディノさんが~すてき~
結局わからずじまいだったのですけど、このときのディノさんとロマの会話って、なにの話??うっかりスクアーロで妄想してたから、それ以外に聞こえなかったりするんだけどね。あのときはホントマジで心配してたからね。
しかしヒバリ様…一瞬で終わるってわかってたから目をそらさずみてました。つよ~。ステキムテキ!
にしても、ディノさんがヒバリ様を語るときの愛のこもりかたにもえもえします。うへへ。スイマセン。
そして今日はリボーンさんの誕生日ですね。おめでとうございます。ってことは、明日がツナの誕生日か。

00
はあはあロックオン!(またか)
スメラギさんはみんなのお母さん
にしては若いか。お姉さんで。
00において出撃セリフは、主人公「行きます!」じゃない模様。敬語とか絶対つかわなそうだもんな、刹那って。

アレルヤ:介入行動に入る
ティエリア:行きます
刹那:セカンドミッションを遂行する
ロックオン:出撃する

随時変更というところか。
今回のガンダムも単独で大気圏突入(しかもけっこう楽々と)できるようだ。GN粒子すげえ。
しかし今週もアレルヤは不思議ちゃん…
刹那の「オレがガンダムだ!」ってのは、
昔見たガンダムが神だとか天使に見えて…みたいなかんじなのかな。とおもった。CBの名称自体、そんなんだもんね。そういえばアレには誰が乗ってたんだ?型式番号に004のがないから、004なのか…よくみてないからわかんないけど、エクシアだったのか??
そして貧乏くじのロックオン。いとしい。
貧乏くじの人は好きです(なんのはなし)
デュナメスは攻撃以外は全部ハロが動かしてるんだろうか…と思ってしまった。一部サポートっては書いてあるけど…
刹那が主人公らしいところを見せたかんじ。主人公はあんなんですよね。
しかし人革連のMSの重量じゃ、まず速さについてけないだろうなあ。
でも3勢力の中で、いちばんすきかも。
ところで行動のたびに「○○、●●する」とか、わかりやすくてよいですね!(…)なにより言い方がすきだ…
でもって、CBの目的ってのは…スメラギさんたちが言ってたのは、自分たちに負の感情を集めて、人類共通の敵になる…とかいうことなのかな??とは思いましたけど…
もうね、中村さん…じゃねえ、グラハム氏、そういう人にしか見えないよ(どういうひと)
だってだって、いきなり初対面で愛の告白を…!!(違)
今後どのように二次的に創作されていくか、早くも見えてきたな…

ちょ…!!わたしのパトリックは出ないの!!??


きょうは学校行ってきたのですよ。そういえば今日土曜だったのですね。みたいな。行ける日はいこうとおもうよ。月曜入試だとかで休みだしねえ。
例の先生に、「もうすぐはじまるけど帰らなくていいの?」とかきかれてしまった。いいんだよ!録画してるから!
おま…!酒くさいよ!
ダメな研究室の例。
にしても、わたしが00見てるのは前提なのですね。見るなって言ってたくせに。見るけどさ。


2007/10/12 (Fri)
むっ
メルフォレスあります

昨日の分を今日提出して、いろいろアドバイスをいただいた。がんばるぞ。
しかしらいしゅう木曜また提出で、「一週間あるんだからこれの7倍になってるな。」…じゃなくて。
むりだよそれは!それってつまり1万字くらいってことか!?それって最終提出の半分の量だから。ヒイ。

さいきんろくにTVとかみてないわけですが、世の中ではいろいろ起こってるみたいですね。いいよそんなことは!←

きょうはガnガンを買ってきましたよ。この発売日だけはわすれないな。
先月がまったく思い出せない困った状況。とりあえずわたし、ソウルがすきみたいです。
エルリック兄弟はああなって、核心なかんじになるのだろう…
がんばれ新道!
とりあえずトライAの新作がやってみたいと思いました。駄菓子菓子。
Xboxじゃん…!!!!
もう…いろんなハードで出すのやめてください!というかいっぺんにちがうハードで出してください
黒執事の広告を見て執事喫茶に想いをはせてみる。なんか…覚えられるくらいにはいきたくない。(…)でも●回以上で特典…とかいうのはとてもきになる。


2007/10/11 (Thu)
ぎんたま
きょうは起きたら●時だったんですけど、学校にいってきました。ちゃんと朝起きれるようにしなきゃな。とくに明日は早めにいかなければならないので。
先生と話せたので行ってよかったです。明日の下書き一部提出にむけてがんばる。

ぎんたまはーですねー
柳生編はすきなのですけどね。
にしても顔面男性器と排卵日をこの時間帯にほんとに言ってくれちゃうとは思ってませんでした。びっくりした。だいじょぶか。チャレンジャ~だなあ。他マンガネタも満載だったわけですが。
らいしゅうはマヨvsケチャップ。たのしみですね

ああ、ゲームがやりたい。メモしとこう。
FF6(途中)、シルメリア(途中)
FF9、DQ8、DQ5(PS2版)
とにかくRPGがやりたいらしい。今やったら色々終わるからな、人生的なものが。
卒論提出したらやりつくそう。あ、そのまえにおお振りゲームですね


2007/10/10 (Wed)
ゆうぎ
風邪が研究室ではやってます。わたしのは風邪…なのか?
今週末から寒くなってくそうなので、体調にお気をつけください。わたしも気をつけます。

きょうのゆうぎはまあ…総集編とまではいかずとも…そんなかんじで。
懐かしかったですな。昔のあの、引きの強さでグイグイ行ってた元気な頃の十代がすきです。今の思い悩んでるかんじも覇王もすきですけどね。
なんだかあっさり帰ってきてしまいましたが。どこ旅してきたの?
なんだかすっごく大人びた感じになった気がします。最後の最強カード紹介も。
サンダー以外は久しぶりな出番だったわけですが。なんだか天上院兄妹のしゃべり方に違和感を覚えたような。ひさしぶりだからか?
しかしあのエビフライのお供え物っぷりが…笑。十代、きょうはエビフライの日だけど、サンダーが全部食べちゃったよ。1つだけしっぽ残ってるけどね。
そういえば、行方不明の生徒たちの謎は、まだ解けてなかったんでしたっけ。吹雪が帰ってきたのは別件だったっけ。昔過ぎて覚えてないが。(全話いっぺんに見たのは去年じゃなかったか)
で、予告の彼が噂の新キャラですか?楽しみですネ。翔がついにブルーに!一回なってたけど。またメガネも新調するのかな。
つか…エド+留学生たちがまったくノータッチなのはナゼだ。おかしい。
新期がはじまるわけですけど…、みんな、何年生??

きのうのネウロは2話にしてオリジナル、内容としては、まあ…。ウッカリ口を滑らせさせるには、ちょっと証拠が弱かった気がしますね。ちょっとね。代わりに刺される吾代君がかわいそうでした。しかし声、高いな。
そしてミクシィネタ。まあ、いいですよ、うん。
そしてこんしゅうもマッドだな~、と思うのだった。デスノといいクレイモアといい、どうもあの感じが苦手だったりする。

デスノと言えば、うちの先生が、わたしたち学生の顔を見てると落ち着くとおっしゃられました。わたしは先生たちの顔を見ると落ち着かなくて動悸息切れ眩暈がしてイライラしてきますよ。(アレレ)
大人社会の裏をイヤになるほど見て、名前を書き込みたくなるんだそうです。今度中国のお土産に買ってきてくださるそうですよ。たのしみ。(←)
わたしたちももう、いい大人ですけどね。まだ社会に出てないからいいのか。愚痴を言いながらなにがあったのかは教えてくれないのがうちの先生の仕様です。
それより00見た?と訊かれるのが怖いので会いたくない(違う先生です)
絶対訊かれる。録画して卒論やりなさいと言われてるのだった。いいじゃないか!30分くらい!(もう30分どころの話じゃなく遊んでるが)
 347   348   349   350   351   352   353   354   355   356   357 


忍者ブログ | [PR]