忍者ブログ
memo;

←04 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 06→


2025/05/18 (Sun)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2008/10/01 (Wed)
4年後本
とどいたよ!わあい
字がちっさくてまだ全部読めてないけどネ!
えっとなんかつっこみたかったきがするんだけど
また後日!(えええ)

いただくぜ!がんだむ!
まで見ました。
まったく進んでないじゃないか!
物語は加速する気配をみせない。いちにちが40時間くらいあればいいのにな!したら30時間くらい睡眠に費やすのに(ちがう)
PR


2008/09/30 (Tue)
復習の時間
もうすぐセカンド始まるので、でーぶいでーを見直すことにした。
きみのそんざいにこころうばわれたおとこだ!
まで見たよ。(すくない)
今後のこととか2年前のこととか鑑みながら見ると感慨深い。
おまえらほんと2年以上一緒にいるんか?笑笑笑
やっぱり22歳男性と14歳の男の子が同室ってのは(視聴者の)精神衛生上よろしくないんじゃないかなって思ったよ
兄貴が刹那呼ぶの、なんかいろぽいよね。やっぱり同室だからかな(ひっぱるなあ)
好意をいだいたハム先生は、今までは空のがすきだったんでおk?
20代になってもせっちゃんは自称がんだむなのかなあ。
あしたはもっといっぱいみるぞ。きょうは見ようと決意したのがだいぶおそかったのだよ。

土曜はでんおー映画をみにいくから、早めに復習しておかねば。こっちもたのしみ。ぐへー


2008/09/29 (Mon)
飛翔
通販にて購入を決意し、ぽちっと押したあとにパパ上から本屋よりのお電話。ちがうよ!きっとちがう本だよ!
通販したときは届くまでその商品が売ってそうな店には行かない心づもりでいつもいるのだよ
なのにな!まったく!
いいんだ!あさってとどくんだ!
そういう星の下にうまれている自信がある

こなんをみました。世紀末のアレは映画のなかでいちばんすきだ。
ロシアのひとがだいすきです(だろうな)
あのね、ろうそくの火を消すのにね、指で消すのがね、だいslhpblh、lr
おちつく。
ロシア話を見たら血+がみたくなってきたぞ。ベトナム編の途中までみたんだ。

いかかんそう


2008/09/28 (Sun)
にちょー
さて。来週からついに00セカンドシーズンです。R2みたいなのはつかないんですかね。ZとかRとかSとかとか。たのしみだー。このためにTV買ったんだからねッ
ところで総集編やるそうですけどこっちじゃ映らない…のかな。うぐぐ

まあとにかくきょうのあれこれを。

えっと…なごが殴る蹴るの暴行を加えられていると「もっとやれ!」って思っちゃうんですけど
これはまさしく愛でしょうか?ですよねー。
ほんとあいつ駄目だなー
なんか某関西弁氏が標準語で帰ってきましたけども
さいしょ本気で誰かと
もう出番予定なくて、髪型変えちゃったとこで急遽オファーがきたとかそういうところでしょうか(なにいってるか)
ああゆうおにゃのこが出てきたところで、こっちがもしかしたらクイーンになるとかそういう可能性が出てきたのかな。
さいごにああゆう出しかたするなら、次回予告で映さなきゃよかったのにーと思ってみた。

王子ふたりは早く店じまいしていったいなにをしたですかね。まあスーパーパルミエ人パワーは使ってたようですけど
これのせいでカレー食いたくなって、きょうのお昼はカレーパン

さてさて、最終回です。
まあ、落ち着くとこに落ち着いたラストだとは思うんだけど
ふたりの未来ある少年の自己犠牲によって守られる世界ってどうなの…
とふたりがかわいそうに思えてしまった
けど、幸せなのかなあ。どうかな。
あの爆発でどうやって生き残ったのだ。おそるべしギアスパワー。
カレンは最後まで最強だったな。もう主人公だろおまえ。髪の毛がんばってまっすぐにすることはあきらめた模様
会長とリヴァルがロロがいる偽の記憶のままだったのがすごくきになるんだけどさ。ちょとオレンジ、キャンセラー使ったらいいんじゃないかなアニャだけじゃなく
というか
なぜオレンジとアニャがさいごオレンジ畑で収穫にいそしんでるのかがよくわからないよくわからない。
オレンジはなんかさいご生身でジャンプしてびっくりしたけどなんかかっこよかったねなんでだろう。
ナナリーにやれ悪魔やれ鬼畜といわれ(てない)だいぶ打ちのめされてただろうけど、ルルはやっぱり言い訳しないんだな。あいしてるってのもギアスが効いてるときだったし
にしても「どうぞお兄様(はぁと)」ってちょうかわいくてどうしてやろうかとおもったよ
目指したものは一緒だったけど、ルルのが上手だったし、ルルにしかできねえよなコレは。最後に(わかるひとには)わかってもらえて視聴者としてはうれしい。誰にも恨まれたまましぬってかなしすぎる。でも残されたひとはかわいそうだなあ。スザクなんてずっと背負っていかなきゃなんないし。
にしても、はりつけ兄様と滑り台に笑いがこみあげてしまったのは内緒である。そして機敏な動きのゼロはkimoiなっておもったよ。笑。
そんでラスト…
なんかいろいろあったけど
扇 首 相 っ て
ヌゥさんは一気にファーストレディの階段を駆け上がっていかれました
でー、ジノが何やら天子さまになんかしでかしてるみたいなんだけど
このひともカレンなのかアニャなのかはっきりしろい!
しかしジノアニャはいつか以降まったく鳴りをひそめてしまったけれども。
星刻は…しにませんでしたな…なんだったんだあの血反吐のフラグ立ては。癖かな。←
C.C.はまだ生きるんだな…。ルルと出会って、変わったかなー。

OP見て思ったけれど、そういえばローマイヤーさんはいずこに。

いじょう!


2008/09/27 (Sat)
うってない2
ほかの本屋にも行ってみたけど売ってねーんだよなー
通販しろっておぼしめしかしら…
タイミングを計ったかのように密林さんからメールがきてたしねえ

かわりにピックアップボイスの00特集のを買ってきた。高くてちょっとね、アレだったけども

ほんとアニメのクラピカはかわいいなー
レオクラがほんと息子を見守る親のようだ
試験後はキルアの成長物語に期待ー
前、レンタルしたときはたぶんTV放映分しか見てなかった…ような…?
すくなくともGI編は見てないからな。
 273   274   275   276   277   278   279   280   281   282   283 


忍者ブログ | [PR]