どうやらナイトレイドでちょっと重要そうなお話を読んでみました。
ブログで1話ディレクターズカット云々って言ってたからな。
特別編でもチラっと出てたけど。
パパ上が名作集を持ってたので、借りてみました。(初版昭和37年の古い本。30刷47年モノだけど)
昔、人間椅子は読んだことがあった。なかよしかるんるんかのふろくのホラー冊子?で、人間椅子ってのがあってだな…。だれが描いてたんだったかな。
まあ、内容は乱歩らしいよね。うん。
これが最終回の伏線になってるとかなんとか?それともディレクターズカットの他の内容なのかな?
屋根裏=自分たちの能力って、葛が言ってたけどね…
誰かが郷田で誰かが遠藤ってことなのか、もっと抽象的なかんじなのか。
BD(飛脚が空気を読めば)あした届くので楽しみに待っていようかと。
特別編で言ってた以上のことが出てくるかはわかんないけどね…
ともかく、あのふたりが文学について論議を交わすってのはなんだか面白い。
葵はともかく、葛は文学作品を読むイメージってのが…。
こうして彼らが読んだ物語を自分も読んだ…ってのにとても感慨。
はやくとどけ!
PR