行って来たよ!外に出たよ!
もう…なんかたいへんだった。あの、入り口のとこのセキュリティーのセンサーが、今日3、4回は鳴った。わたしとリラコ氏のふたりで。
最初の店(※まあ、もちろんそういう)で買った本(※まあ、もちろんそういう)が、次の店(※まあ、もちろんそういう)でひっかかる。そういえば最初の店出るときもなんか微妙に反応した気はするんだ。
「中身、本だけなんですけど…(※まあ、もちろんそういう)」
「セキュリティー云々(さすが店員さんはよくわかっておいでです)ちょっと中身確認させていただきます」
って、ええええええ。そんな。
あんな本とかこんな本しか入ってないけど。見るの!?ヒイイ。
あとで確認したら、紙袋に入ってたんでなんの本かは気づかれていないはず。危ない危ない。そういえば、最初手提げ袋くれなかったから所望したんだった。どうみてもちっさいショルダーしかかけてなかったのに私。まあそれはいい。でも、セキュリティー云々の犯人はあきらかに彼である。まあいいけど。今日一日そういうとこ通るのビクビクしてた。
で、次の店(※まあ、もちろんそういう)では鳴らなくてほっとしてたんだけど、00を店内で流してるもんだから見入ってしまった。あの怪しい客わたしです。
しかも10話。なんという。11話が始まって、アレハレが分裂したとこまで見て、危機感を覚えて出てきた。あのままじゃ見切ってしまう。
リラコ氏がハレルヤに興味を抱いてくれたみたいなのでよかったです。ふたりとも強化人間に弱いんだ。彼らのこと考えて泣ける。
で、いつもどおりのコースで、カラオケで読みふけり…
そのあといろいろお買い物した。おもちゃ屋であんだけはしゃぐいい年の女もいなかろう。ライダーベルト、ほしいなあ
ガンプラはほしいけど、絶対組み立てられないから買わない。あのちっさいやつ買おうかな…と悩んだけど。キュリオス、他より高いんだな。変形するからか。ヴァーチェも高いけど…や、ヴァーチェは二体分だから…
と、ここでも入るときと出るときにセンサーが鳴る。こんどはリラコ氏。前の店で買ったDVDがひっかかったと思われる。
なんか、妄想とか危険な思考がセンサーにひっかかったんじゃないかとはらはらした。なんて高性能。でも基本だだ漏れだからね。
ところで、服屋さんで店員さんに仲いいですねっていわれちゃったんだけど。
はあ。回りから見るとそう見えるのか。まあ、小学校からの腐れ縁ではあるけども。
なんか漫才的なやりとりをしてしまっていたような気がしないでもないよね。あわよくば狙ってたんだぜ、あの鍵。
金を使いすぎた…。
だから、明日はひきこもる。(ほんとにそれだけが理由ですか)
服買ったんだから外でなさいよ
っていわれたけど。
まあ…いいじゃないの。
あしたは土曜!わくわく。
PR