私の職場では私だけが呼ばれたわけですよ
まあ、あの中では一番長いし
慣れてるし
エラー対応もできるけど
(というか他がな…)
通常業務のみ(しかも少量、午前で帰ってきました)
ほかのひとでもよかったんじゃない?
私みたいに実家暮らしで当面金の心配がない私より
高校生ふたりの子供がいるお父さんを
働かせてあげてください…。
しかも、午後は年休とれちゃいました。
(自宅待機中は欠勤扱い)
「月曜も出てね。月曜は全員来るから」
うん、わたし以外を呼んでください
仕事するのはいいんだけど、私だけってのがいやなんだよ…
頼りにされてると喜ぶべきところなのかもしれないけど。
ところで、職場で使用してる機械が地震の影響でちょっと調子悪かったんですけど
(古いからね…現在特になにも問題なく稼働中)
修理のため業者を呼ぶかどうかって話で
どうやら、業者さん、福島には来たくないみたいで…(・ω・`)
電話でそう言われたらしい、すごいな…
放射性物質云々で出荷制限出てる野菜とかのニュースを見てて
制限外の野菜まで売れてないのを見ると
近所で売ってたら買うのに…!
と思います。
売ってないんだよね、野菜とか。店にない。
別に身体に影響ないっていうんだから、かまわないと思うんだけどね。
まあ感じ方はひとそれぞれだし、
乳児がいるお母さんはほんと気をつけてほしいけどね…
ミルクに使う水は、ペットボトルにしたとしても、軟水を使ってくださいね。
ミネラルウォーターって、逆に悪いこともあるとのこと。詳しくはわかんないけど。
うちも姪っ子がまだ11カ月なので
まあ、姉はそういうのすごくよく調べてるから大丈夫だろうけど。
今日本屋見てきたけど、週刊誌とか月刊誌とか新刊はぜんぜん入ってきてないみたい。ジャンプ2週読んでないんだぜ。
でも15号は公式サイトで公開してくれてるらしいので
後で見に行くよー
PR