すこぶる快調ですよ。きのうはなんだったんだろねー。知恵熱?
ちゃんとした意味では間違ってるけど、考えすぎってのはあったかもな…。(知恵熱って、生後六、七か月頃から満一歳前後の乳児にみられる発熱、なんですよね)
きっともう、いままでどおりの関係はありえないんだろうな。
ってことがあったのです。なんか分岐点だった(自分からはじめたことじゃないからアレだけど)にんげんってむずかしいな。
あと半年。
ばふぁりんで解決しました(安ッ)
でー、このころはぐあいわるかった、のだめ。
をを…さいしゅうかい…
なんだか…まとめ方がすごい…。たしかにさいごの場面としては、あそこで終わったのはよかったのだろう…でも、いろいろ遣り残しができるからな。EDで補完…
ちっさいTVなので文字があんまり見えなかったですけどね。原作で覚えてるからいいけど…
フランス編までやってほしかったなー。と個人的に。
でも…いろいろむずかしいよな、外国だと。言葉とか資料とか
おおふり…
ひいいぃぃぃ
球児がうごいてる!!(なにをいまさら)
練習風景とか練習風景とか…
田島様の1日1回発言に、泉が笑った…!!!!
2話の反応はどこにいったんだ…!女いるのに!振り返ってたぞ。「慣れ」なのか「同意」なのか(同意だったらもだえるよ妄想しちゃうよ)
さんごくし…
あ、DDが終わったからこっちも終わるんだと勝手に思ってた。続くの…?
孔明の脱ぎっぷりの良さには毎回脱帽です
宮野くんのアレっぷりは、月でもう悟りの領域に入ったので大丈夫。いろいろとおりこして可愛い。うん。
最近の更新のサボりすぎすみません…!!!!
いそがしいのとスランプ気味なのと腕痛いのと、いろいろです…
PR