忍者ブログ
memo;

←03 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 05→


2025/04/30 (Wed)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2011/04/24 (Sun)
にちようあr
姪っ子の誕生日パーティーに行ってきました。
東北新幹線は臨時ダイヤで、グリーン車以外はぜんぶ自由席というかんじでしたよ
まだ東京-福島しか開通してないしね…。
お義兄さんのご両親とうちの両親+私がお呼ばれしました。
1歳の誕生日(実際は26日だけど)おめれとーですた
いないいないばぁのうーたんのぬいぐるみをあげたら喜んでくれました。
よかったよかった。
いちおう姉妹で似てるらしく(というか、まあ、同年代の女性ってことなのか)
ママと間違えて寄ってきて、あれ?ってなってました。かわいいなあ。
慣れてくるとがしがしよじ登られる…
らいしゅう、こっちに遊びにくるみたいです。

いかかんそう
PR


2011/04/18 (Mon)
じゃんp
落ち込んだりイライラしたときに
自分の欠点を論理的に解明する作業をすると落ち着きます。
言い訳完了、みたいなな。

ヒトって、自分が大多数に入っていたり、
自分の立ち位置に名前がついてるととっても安心できるんだとおもう。
オタクだとかふじょしだとか、最近だとアラサーとかね。(もう古いかな?)
名前がついてる=おなじ立場のひとがいる=大多数
ってかんじかな…。
ここでいう大多数ってのはマジョリティーっていうよりは、なにがしかのグループに入ってる、ってなかんじの意味としといてください。
逆に他人をスイーツ(笑)だとかリア充だとかいうのも、
自分は違う、という大多数にいるということで。
メディアが騒ぎ立てるってのもあるだろうけど、
流行る理由はそこなんじゃないかなあ。

まあ、流しといてください。

いかー。


2011/02/28 (Mon)
じゃんぷ
雪が…ふりました…ブルブル
仕事終わって駐車場行ったら車が車じゃなかった件。
人目も気にせずうりゃーとか叫びながら雪おろししてたんだけど
隣の車が男性ふたりで仲良く雪おろししてて(かたほう手伝い)
ばくはつすればいいとおもいました。
手伝ってたほうがすべきことは
隣で叫びながら雪おろししてるか弱い女子に気を使って
そのひとを手伝わないことだったと思います
べつに手伝って欲しかったわけじゃないんだからねッ
けっこうストレス発散になって楽しかった。
靴とかびっしょりになったけど

いかー


2011/02/27 (Sun)
にちようあれ
放浪息子って、おもしろいかも。


いかー(みじかい)


2011/02/14 (Mon)
じゃんp
部屋の天窓が…白い…どういうことなの…
雪はほんといやですね。

5センチ?そんなん降ったうちにはいらないよ!!!

いかー
 14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24 


忍者ブログ | [PR]