L…!
勝ったのはいいけど、しんじゃうなんて。ぐすり
おめんと和菓子の数々にはわらかしてもらいましたのに。かわいかった!
かわいいといえばジェラス。かわいすぎる
最後に名前をかかれるのは…まあ、そうだよね。
清楚高田が月と全然関係ないひとで…。捕まったあとのあのコワレっぷりがよかった。後編は展開的には原作と一緒でしたねえ。南空ナオミのころしかたが衝撃的(つか、いいかんじだった)のにくらべるとー。うん
相変わらずさゆかわいいなあ。と。さいご母娘でケーキつくっててないちゃいましたもん。パパが生き残ってほんとよかった!名前書いたときにはどーしたもんだと。
映画は、キラが(つかデスノートが)悪、要素がつよくてよかったんじゃないかと。さくらテレビ祭でミサがころしまくったときは、あんなノートぜったいあっちゃいけないとおもわされましたよ。パパが月を否定して、でもやっぱりそうなんだろーな。
さいごミサしなないのかよ!とかおもいましたが…原作だと翌年のバレンタインにしんでますもんねえ。寿命だったのか自殺だったのかわかりませんけどー
松田の射撃上手いネタは、まあ…そうだったのかどーなのか…。13巻で否定されてた…っけ?
とりあえずさくらTV突入のパパがかっこよすぎた。うへへ
エンドロールで役名がリューク文字になっているか否かの法則性ってのは、ノートに触ってるか触ってないか…で、いいんだ…よね?
PR